ローカルテレビ番組でも取り上げられる話題のお寺。「如意輪寺」
通称「かえる寺」と呼ばれる、福岡県のお寺さんです。
今回は、風鈴まつりが開催されている夏にお邪魔しました。
如意輪寺のポイント
- たくさんのかえるのオブジェや置物・飾り物が迎えてくれるお寺
- 願いを思い通りに叶えてくださる観音様がいるお寺
- 通称「かえる寺」と呼ばれご利益のあるパワースポットとしても有名徳稲荷神社のポイント
目次
たくさんのカエルのオブジェが迎えてくれる
如意輪寺は入口から沢山のかえるのオブジェが迎えてくれます。
本殿まで可愛いカエルたちに囲まれ楽しい気持ちに♪

可愛いカエルのキャラクター好きさんはワクワクしてしまいますね!
写真で撮りきれないくらいのカエルたちが敷地内に居ました。

カエルの他、5円玉の像や七福神の石像もありご利益が沢山期待できそう。


かえる部屋もぜひ入ってみて!
カエル部屋には数えきれないくらいのカエルの置物やおもちゃ、彫り物などが展示されています。
入場料などはなく無料で入れます。
1度は自分の手元に来たことがあるカエルにも出会えるかも???
というくらい!

ちなみに私が昔持っていた
カエルのガラス細工があってテンションが上がりました!!
夏場は風鈴祭りが開催されています。
階段や本殿周りには、沢山の願い事が書かれた風鈴が飾られており
風情のある夏らしい風景に一変。
テレビ取材や観光客が訪れる人気スポットです。

鮮やかな風鈴が美しい。



風鈴は持ち帰りNG!
お願い事を書いてお寺に飾っていってね♪
スポット情報
住所 | 〒838-0105 福岡県小郡市横隈1728 |
営業時間 | 6:00~17:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 有 |
入場料 | なし |
ブログの内容は公開日もしくは更新日当時の最新情報となります。
閉店・情報変更などで情報が異なった場合の補償はできかねますのでご了承くださいませ。
情報変更・削除・取材依頼など管理人へのお問い合わせは、お問い合わせページよりご連絡くださいませ。