SNSでも話題になっているスケルトン鳥居。「ガラスの鳥居」なんて言われていたりも♪
鹿児島県、大隅半島にある稲荷神社「神徳稲荷神社」は、あらゆる産業を守護育成し給う神様が祀られているそうです。
神徳稲荷神社のポイント
- 道路側の一番前にスケルトン鳥居が!
- 赤い鳥居のトンネルも鮮やかで美しい。
- きつねみくじを水に浮かべてみて♪
目次
シンボルのスケルトン鳥居が迎えてくれます
車を駐車場に停めて表に出てくるとスケルトン鳥居とキツネが迎えてくれます。

スケルトン鳥居の向こうに見える赤鳥居も美しいですね。

たくさんの鳥居の迫力!
最初から最後まで鳥居がずらりと並んでいます。
中間くらいで写真を撮るとすごく綺麗に撮れますよ♪

平屋建ての建物内におみくじやお守り、絵馬などが販売されています。
お宮参り・七五三・安産祈願・人前結婚式もできるそうです。


キツネおみくじと願い事
神社内には、下記のような小さなキツネの置物がたくさん置かれています。
これは一体何だろう・・・?と思っていたら

こちらのキツネたちは「キツネおみくじ」だったようです。
よくみてみると、いくつかのキツネの尻尾には、願い事が書かれていました。

こちらのおみくじは、境内に結んでおいていくのではなく
先ほどの池に浮かべて帰ります。

おみくじはあっと言う間に溶けていきました♪
なかなかこのような体験できないので楽しかったです。
スポット情報
住所 | 〒893-0063 鹿児島県鹿屋市新栄町1771−4 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 有 |
入場料 | なし |
ブログの内容は公開日もしくは更新日当時の最新情報となります。
閉店・情報変更などで情報が異なった場合の補償はできかねますのでご了承くださいませ。
情報変更・削除・取材依頼など管理人へのお問い合わせは、お問い合わせページよりご連絡くださいませ。