宮崎観光の定番名所「鵜戸神宮」。
「鵜戸さん」と呼ばれ、昔は結婚すると鵜戸神宮へお参りするという風習もあった
夫婦円満、安産祈願のご利益があるといわれています。

- 絶壁にある鵜戸神宮はどこからの景色も感動
- 「運玉」で願いが叶うかも?
- 参拝路からは太平洋のブルー・鵜戸神宮のレッドが映える
参拝路は海沿いの絶景
広大な太平洋と鵜戸神宮の赤が映える景色に誰もが見惚れてしまいます。
足を止めながら写真を撮る人もたくさんいらっしゃいました。

青空の日はさらに美しく感じます。


少し歩くと手水舎があります。
こちらで清めてから先へ進みます。

橋から見る景色が凄すぎます!
高いところが怖いので手すりに近づけませんでしたが
下を見ると足がすくみます!!

参拝路の一番奥に長い石階段があります。
急な階段なので、1歩1歩ゆっくり降りて行きます。
よちよち歩きのお子さんも居て癒された。
おじいちゃんおばあちゃんは大変そうだった!
運玉で「運」を試そう♪
運玉は、海の上にある亀石の上の枡形に入れば
願い事が叶うと言われています♪
訪れた方に大人気でほとんどの方がチャレンジされています。

亀石までの距離:11m50cm
縄の直径:2m30cm
真ん中の穴:60cm角

早速チャレンジしてみましょう!
男性は「左手」、女性は「右手」で投げるというルールがあります。
願いを込めて亀石めがけて投げましょう。

1つ入った!!やったー!
入らんかった!左手は難しい(右利き)
お参りは運玉投げの後ろの洞窟内
洞窟の入り口に立派な本殿があります。
断崖にこんな立派な建物を建てた方々が本当にすごい。

鵜戸神宮の神使は「うさぎ」。
奥に進んでいくと撫でうさぎの像がいますので、ぜひこちらも参拝してみてください。
(病気平癒や開運、飛翔などのねがいごとが叶うといわれています)

スポット情報
住所 | 〒887-0101 宮崎県日南市宮浦3232 |
営業時間 | 6:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 有 |
入場料 | なし |
ブログの内容は公開日もしくは更新日当時の最新情報となります。
閉店・情報変更などで情報が異なった場合の補償はできかねますのでご了承くださいませ。
情報変更・削除・取材依頼など管理人へのお問い合わせは、お問い合わせページよりご連絡くださいませ。