こんにちは、みかんです!
この記事はネスカフェのドルチェグストが気になるけど実際のところどうなのか、実際に使った感想が知りたい!という方に向けて少しでも参考になればうれしいです!
ネスカフェドルチェグストとは
ネスレが販売する家庭用のコーヒーメーカーです。オリジナルのカプセルと使うことで20種類以上の豊富なカフェメニューを楽しむことが出来ます。
わたしが愛用しているネスカフェのドルチェグスト
わたしが愛用している種類は「ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ2 プレミアム」です。
見た目もオシャレでボタン一つでいつでも淹れたてのおいしいコーヒーを楽しむことができます。
個人的にはワインレッドの色合いがインテリアとしてもマッチしているところが気に入ってます。
ネスカフェのドルチェグストを1年間使った感想
では、実際に私が1年以上「ネスカフェドルチェグストジェニオ2プレミアム」を使ってきた感想についてお話したいと思います。
簡単!便利!毎日のお家時間が快適に!
その日の気分に合わせて、カプセルを選ぶのが楽しい!
オリジナルのカプセルが20種類以上あり、その日の気分に合わせて色々と楽しめるのが
ドルチェグストで入れた美味しいコーヒーとお気に入りの音楽を聞きながら夜勤入りの前のリラックスタイムを過ごすのが最近の楽しみです!
節約になる!
コンビニや自動販売機で買うコーヒーも毎日、数回飲むとなると意外と高く付きますよね…
ドルチェグストを使えば本格的なコーヒーが1杯約50円程度で楽しむことが出来るので意外と節約できます。コーヒーが好きでよく飲む方は、コスパよく楽しめるのでお得です。
お手入れも簡単!
ドルチェグストは、毎日お手入れしなくても大丈夫です。
私は毎日のようにドルチェグストを使っていますが、掃除は1週間に1度水洗いをする程度です。
水洗いする部分もカプセルホルダーとトレイだけなので、比較的簡単に洗うことができます。
抽出に時間がかかる!
こちらは強いていうとデメリットになりますが、ネスカフェのドルチェグストの構造上、複数人分一度に淹れるのには向いていないです。
1〜2人用で使うのには問題ないですが、複数人集まるときなどは時間がかかってしまうので、ハンドドリップのほうが良いかもしれません。
大体1杯作るのに30秒ほどかかります。
ドルチェグストをより楽しむためのおすすめグッズ
タンブラー
ワンプッシュで開けられるのと、カバンに入れる際に横にしても安心な密閉性がおすすめです。
カプセルホルダー
ドルチェグストのカプセルをオシャレに収納でき、回転式なので使いやすいです。
ドルチェグストおすすめのカプセル
オリジナルブレンド
カプセルの中にはブラックコーヒーだけでも複数の種類がありますが、一番飲みやすく好き嫌いなく飲めるコーヒーが「オリジナルブレンド」です。
オーソドックスでバランスのとれた「まろやかな味わい」です。私自身もなんだかんだ一番飲んでいるコーヒーです。
カプチーノ
甘さひかえめで、コーヒーの苦味も感じられる「カプチーノ」。ふわふわクリーミーでまろやか、甘みと苦味の絶妙なバランスで甘みと苦味を味わいたい人におすすめです。
宇治抹茶
私がたまに無性に飲みとるのがこの「宇治抹茶」です!
ドルチェグストには「宇治抹茶ラテ」と「宇治抹茶」のカプセルがありますが、こちらの「宇治抹茶」の方には砂糖がはいっていません。ホットミルクと混ぜて抹茶ラテを作って飲んでも美味しいですよ!
まとめ
素敵なおうちでのコーヒータイムをお過ごしください!!